痛風

痛風とは

血液中の尿酸値が高い状態を「高尿酸血症」と言います。「痛風発作」とは、この状態が長く続き血液に溶けきらなかった尿酸が結晶化し関節に沈着し、関節炎が起きた状態で、ストレスや激しい運動、飲酒など尿酸値の急激な変動などをきっかけにすることで発症します。

痛風の症状

足の親指の付け根に激しい痛みが出ることがほとんどです。場合によっては足首や膝が痛むこともあります。また、痛みが出る前にむずむずした違和感を覚えることもあります。

痛風になる原因

私たちの体内でプリン体と呼ばれる物質が代謝され、尿酸が作られます。そして、尿酸値が高い状態が続くと結晶化して痛風発作を発症します。プリン体が多い食事は、煮干しや鰹節、豚・牛・鳥のレバーなどです。ビールなどにも多く含まれます。このような飲食物の食べ過ぎや飲み過ぎによるプリン体の摂り過ぎ、またストレスなどが発症リスクを高めると考えられています。

痛風の治療

関節に炎症が起きている場合は、それを抑えるための薬を使用します。また、尿酸値をコントロールする中長期的な治療も欠かせません。そのために尿酸値を下げる薬を使用したり、食事療法や適度な有酸素運動を取り入れたりします。特にプリン体を多く含む食べ物・飲み物を知り、できるだけ摂取しないようにすることが大切です。